通信教育部開設75年記念事業募金

「通信教育部開設75年記念事業募金」へのご協力のお願い

平素より、慶應義塾の活動に対しご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
慶應義塾大学通信教育課程は、1948年に大学通信教育講座として開講されて以来、慶應義塾建学の理念に則り社会に貢献できる人材の養成に努め、多くの卒業生を世に送り出してきました。この間、様々な環境にある学生に教育の機会を提供してきましたが、今日では生涯教育やリカレント教育の場として活用される等、通信教育課程に向けられる社会からの期待はますます高まっていると感じております。

現在、当課程では日本全国の9,000人近い学生が、テキストやスクーリング等、さまざまな形態を通じて日々の学習に取り組んでいます。しかし、学費の支弁に苦労している学生も少なくありません。
2022年度には学習環境のより一層の向上を目指し、学費改定を行ったところであり、学生への経済的支援の充実が不可欠となっております。
そこで、通信教育部は、開設75年記念事業の一環として、「通信教育課程奨学金」制度を創設することといたしました。当制度は、人物および学業成績が優秀であるにもかかわらず、経済的理由により当課程での学習に困難が生じる学生に対して、返還不要の奨学金を給付するものです。この支援を通じて、不本意に学びを断念する学生を減らし、一人でも多くの学生が慶應義塾の一員として貴重な学びの機会を活かすことができるよう、大学として最大限の努力をしていく所存です。
つきましては、以上の趣旨にご理解とご賛同をいただき、奨学金制度運営のためのご支援を賜りますよう、謹んでお願い申し上げます。

慶應義塾大学通信教育部長
大屋 雄裕

募金募集要項

1. 募集概要

募金目的

通信教育部開設75年記念事業資金
※「通信教育課程奨学金」の原資として充当
 奨学金給付対象:本学通信教育課程学生(正科生)
 奨学金給付金額:慶應義塾大学通信教育課程奨学金規程による
 奨学金給付人数:若干名

募金目標額 総額 5,000万円
募金期間 2023年6月~2025年3月31日
募金対象 個人、法人、団体(有志団体等)
募金単位 個人:一口 5千円(できましたら二口以上のご協力をお願いいたします)
法人・団体:一口の金額は定めておりません

2. 申込方法

個人の方

個人の方

振込用紙等、必要書類をお送りしますので、「一般の方向けお問い合わせフォーム」よりご連絡ください。

一般の方向けお問い合わせフォーム

法人・団体の方

法人・団体の方

個人の取り扱いと異なりますので、お手数をおかけしますが、慶應義塾基金室までご連絡ください。

慶應義塾基金室

3. 税制上の優遇措置

慶應義塾に対するご寄付は、特定公益増進法人への寄付として、所得税法(個人の場合)や法人税法(法人の場合)上の優遇措置(寄付金控除または損金算入)を受けることができます。詳細は慶應義塾基金室のホームページをご覧ください。

個人の寄付金控除に関する詳細情報はこちら

法人の寄付金控除に関する詳細情報はこちら

4. ご芳名の掲載

ご寄付を賜りました方々のご芳名は、慶應義塾の機関誌である「三田評論」に寄付金額とともに掲載させていただきます。
不掲載をご希望の方は、払込取扱票の芳名掲載確認欄にレ点(チェックマーク)をご記入ください。

5. 留意点

公職選挙法等の法令により寄付が禁止されている方は募集の対象になりません。
また、入学した年内の寄付金(入学願書受付の開始日から入学が予定される年の年末までの期間内に納入したもの)につきましては、「学校の入学に係る寄付金」とみなされ、寄付金控除の対象から除外されますので、ご留意ください。

お問い合わせ先

事業・募金について

慶應義塾通 通信教育部 総務担当
〒108-8345 東京都港区三田2-15-45
TEL:03-5427-1590(平日10:00~11:30、12:30~16:30)
FAX:03-5427-1585
E-mail:tsushin_somu@info.keio.ac.jp

法人・団体の申し込み、税制上の優遇措置について

慶應義塾基金室
〒108-8345 東京都港区三田2-15-45
TEL:03-5427-1898(平日10:00~15:00)
FAX:03-5427-1546
E-mail:kikin-box@adst.keio.ac.jp

ナビゲーションの始まり