ニューストピックス

国による「高等教育の修学支援新制度」 予約採用の方(2022年10月入学者)の手続について

2022/10/12


2022年10月1日入学
普通課程の皆様

国による「高等教育の修学支援新制度」 予約採用の方(2022年10月入学者)の手続について


慶應義塾大学は、2020年度から開始された国による「高等教育の修学支援新制度」の対象校です。
高等学校等を通して本制度の予約採用に申し込み、給付奨学生採用候補者となった通信教育課程の学生(2022年10月1日入学)で、入学後の支援を希望する方は、学費入金後、以下のとおり必要書類を提出してください。

※給付奨学生採用候補者ではない2022年10月1日入学者の方で、同制度による支援を希望する方は在学採用または家計急変採用をご検討ください。

Ⅰ.通信教育課程生への支援内容
<給付奨学金>
第Ⅰ区分...51,000円 第Ⅱ区分...34,000円 第Ⅲ区分...17,000円 (年額)
<授業料等減免>
入学金... 30,000円(上限額、1回限り、新入生が入学時から支援を受ける場合のみ)
授業料...130,000円(上限額)
※第Ⅱ区分の者は第Ⅰ区分の2/3を、第Ⅲ区分の者は第Ⅰ区分の1/3を、それぞれ減免。
※全学部共通。年度中に区分が変わった場合、減免額・給付額が変更となります。詳細は文部科学省のWebサイト等でご確認ください。 
※当課程では、授業料等は一度全額を納入いただき、年度末以降に当年度の確定した減免額を返金する方式で減免します(額が確定しない場合は返金時期が半年以上遅れることがあります)。


Ⅱ. 提出書類
①令和4年度大学等奨学生採用候補者決定通知【進学先提出用】
 ※進学後の連絡先の欄に携帯電話番号を記入し、余白にメールアドレスを記入してください。

②学生本人名義の通帳見開きのコピー(銀行名、支店名、口座番号、口座名義等の口座情報が記載されている箇所)
 ※A4サイズで用紙にコピーしてください。
③「令和4年度入学者用進学届入力下書き用紙」(通信教育課程) 
 ※以下のPDFをダウンロードして使用してください。
 令和4年度入学者用進学届入力下書き用紙.pdf
 ※用紙にはスカラネットから入力する旨の記載がありますが、これは4月入学者向けの内容です。
  10月入学者ついては、スカラネットから入力できませんので、紙のみでの提出となります。
 ※5 ページ「B-あなたの進学した大学(学校)情報」の『3.あなたの入学年月を記入してください。』の入学年月は「2022年4月(入学年月が2022年4 月以外の場合は、次の画面に進めません。)」と印字されていますが、10月期入学者については当該欄を二重線で消したうえで、余白に実際の入学年月(2022年10月)を記載してください。
 ※7ページに、給付奨学金の支給始期が 2022年 4 月である旨が記載されていますが、採用時の支給始期は入学年月(2022年10月)となります。
④「令和4年度大学等奨学生採用候補者(秋季入学者)の進学届提出について」
 ※以下のPDFをダウンロードして使用してください。
 令和4年度大学等奨学生採用候補者(秋季入学者)の進学届提出について.pdf
⑤「■重要事項確認(必須)」
 ※以下のPDFをダウンロードして使用してください。
 重要事項確認(必須).pdf
⑥申込者本人の「在留資格及び在留期間が明記されている証明書」
 ※該当者のみ提出してください
 ※国籍・在留資格が申込時から変更となっている者は、変更後の在留資格が要件を満たしていることが分かる書類を提出する必要があります。
  「在留カード」(コピー)、「特別永住者証明書」(コピー)、「住民票の写し」(原本)等いずれか一点を提出してください。
⑦生計維持者の2022年度所得証明書((非)課税証明書)および生活保護受給証明書のコピー 
 ※該当者のみ提出してください(③の9・10ページもご確認の上、不明点は以下「■お問い合わせ先」よりご連絡ください)。
 ※給付奨学生採用候補者は、10月以降の支援区分について見直しを行う必要がありますが、予約採用申込時から進学届提出までの間に生計維持者の追加・変更がある場合は、マイナンバーにより地方税等の情報が取得できないため、進学届提出時に追加・変更後の生計維持者の「2022年度所得証明書」((非)課税証明書)を提出する必要があります。該当する場合は、2021年(1月~12月)の所得に基づく2022年度の課税状況がわかる証明書を用意してください。以下の全ての項目が記載されている証明書が必要です。
 ・課税標準額 ・調整控除額 ・税額調整額 ・扶養親族数 ・控除等に係る本人該当区分 ・合計所得金額 ・総所得金額等
 ※追加・変更後の生計維持者が2022年1月1日時点で生活保護を受給していた場合は、生活保護受給証明書のコピーも必要です。2022年1月1日時点で生活保護を受給していたことが分かるものを提出してください(受給期間に2022年1月1日を含むことが確認できれば、生活保護決定(変更)通知書等のコピーでも可。)
  なお、生計維持者情報については、「進学届入力下書き用紙」9、10ページに記載があります。
⑧授業料等減免申請書 ※以下のPDFをダウンロードして使用してください。
 授業料等減免申請書(予約採用).pdf

提出書類については、日本学生支援機構より交付されている「給付奨学生採用候補者のしおり」もよく確認の上、提出してください。

<提出締切日>
  2022年11月4日(金)必着
  郵送で提出してください。
  ※窓口では受付けておりません。
<郵送先(提出先)>
〒108-8345
  東京都港区三田2-15-45
  慶應義塾大学通信教育部事務局 総務担当奨学金係

Ⅲ.採用後の学業成績等について
 本制度に採用後、原則1年毎に行われる適格認定(学業成績の判定)の際に、奨学金制度上の修業年限(普通課程:4年間)で卒業できないことが確定した場合や、標準単位数(1年間あたり卒業所要単位数31単位×在学年数)の基準を満たしていないと判定された場合等には、廃止(支援打ち切り)または遡及取消(返還)となり、授業料等減免が受けられず、給付奨学金の返還が必要になる場合もあります。

Ⅳ.問い合わせ先
慶應義塾大学通信教育部事務局 総務担当奨学金係  
MAIL: tsushin_somu@info.keio.ac.jp


                                         以上

ナビゲーションの始まり